登場人物・「Lady admiral」



ダスティ・アッテンボロー
(♀)

作中では「女性提督」。自由惑星同盟初のLady admiral。ヤン・ウェリーのシンパで戦争支持派の議会や軍部上層部から抜擢もされイゼルローン要塞駐留艦隊分艦隊司令官となる。翡翠色の髪と眸を持つ。身長179センチ体重当人の希望により秘密。祖父が軍人ゆえに4人姉妹の末娘でありながら家業を継ぐ。周りの評価はすこぶる高いが当人自覚なし。軍務では融通が利くのに私生活では全くシャープさを欠き恋愛ではさらに自己評価が低い。けれどMMK(もてて・もてて・こまっちゃう)女性。そばかすと時々見せる笑顔が魅力的な女性。家事能力はマダム・キャゼルヌの妹分位。自覚はないが同盟政府存続で退役していなければ女性元帥になった可能性ありとの才媛。本当は美形が好き。でも当人は自分の容姿にコンプレックスを持っている。ときどき捏造者の気分で男になってしまう「突発性性転換」という体質。



オリビエ・ポプラン

そんな女性提督を苦労して過去の恋人とも縁まで切って同居に持ち込んだ撃墜王。身長182センチ。彼女が美しいからというのでお近づきになるけれどどちらかというと内面のアンバランスさや幼さに庇護欲をかき立てられた感もある。それでも仕事振りを見ては彼女の旗艦から出撃したいというので提督としても評価している。美形ではないがパイロットスーツを着ていると3割男前に見えると女性提督は思っている。恋の達人なのでアッテンボローが男になろうが、分艦隊の仕事を続けようがよしよしと甘やかすつわもの。艦載機第一飛行隊隊長。1機もう一人の撃墜王に負けている。落とした船と艦載機は三桁の猛者。同時に新兵の育成もするトップガン。2歳年少だが女性提督のほぼ保護者のような存在。三度の飯より彼女が好きなひと。趣味はじつは読書。当人秘密希望。



ヤン・ウェンリー

女性提督をかなり当てにする上官。身長176センチ。まずまず原作の人間像と近いけれどやや政治オタク。わりとひとの心を読むのは上手で黙してかたらないだけの、知能犯。本と酒が好き。夜遅くまで起きているので昼に寝る。残業しないで帰る。仕事はたまにするひと。けれど温和でおおらかな人間性を持つ。ちゃんとフレデリカの気持ちはしっている。ユリアンのことになると結構親のフリをする。ぶっちゃけ「Lady admiral」 ではこのひとは死なない。バーミリオン会戦後退役。フレデリカを妻にする。ぶっちゃけという言葉を使う自分にも疑問あり。



フレデリカ・グリーンヒル

原作どおりの才媛。すこしだけ泣き上戸でかなり料理は大変。女性提督と親友。というか女性提督は女の子が好きでフレデリカのような金髪を美人というと思っている。士官食堂の常連で誰が料理のシェフか見極める才能あり。身長165センチ。士官学校次席の理由は母の看病などがあったため。会戦後ヤンの妻になる。アニメと原作よりやや若々しい印象。



ユリアン・ミンツ

原作どおりの子供。けれど美形なので女性提督のお気に入り。年が同じなら婚約したいほど彼女の理想はユリアン。純粋で聡明。そしてあらゆる方面に秀でた少年。身長は成長期ゆえ未明。バーミリオン後地球に行くが・・・・・・。同行者が増えるので大変な引率者になる。若いのに苦労する子供。



ワルター・フォン・シェーンコップ

女性提督を狙っていたが逃げのない口説き方をしたため、敗退。アッテンボローから嫌われているのではないけれど周囲が「アッテンボローにはポプランがいるから手を出してはいけない」とかためられている。自由恋愛主義者。身長191センチ。要塞防御指揮官。戦闘指揮官でもある。ぶっちゃければ「Lady admiral」 では死なない。すんでのところをオリジナルキャラの医者に助けられる。非嫡出子一名。



アレックス・キャゼルヌ

要塞事務監。アッテンボローに関しては甘い。甘すぎる。ついでにポプランにも仕方なく力を貸してしまう苦労性。身長182センチ。秀才官僚。



イワン・コーネフ

二大撃墜王の最多撃墜王。一日一回はいいことをするようにしている。道徳家。活字とクロスワードで脳を活性化させている。ぶっちゃけ「Lady admiral」 ではこのひともなんとか生き残ってもらう。身長184センチ。多分メルカッツ提督部下テレサ・フォン・ビッターハウゼン少尉と何とかなるかもしれない・・・・・・。まだ未定。生き残るのが計算外だったからです。彼もエリート・トップガン。間違いなく生き残り組みに入るひと。この話だけですから。



テレサ・フォン・ビッターハウゼン

メルカッツ提督が連れてきた兵士のうちの整備士をしている女性士官。機械に詳しい。いまのところアッテンボローの「美女名鑑」にのっている女性。身長165センチ。この時代はそれが平均だと思ってください。(当方167センチ。)金髪碧眼。



ミキ・ムライ

ムライ参謀長の娘。本軍医。民間の医師。身長159センチ。E式の美人。「Lady admiral」 では違う役をしてもらうことに。射撃と陸戦のうでももとより度胸が据わっている。シェーンコップが恐がる女性。ポプランも恐がる女性。ちょっと凶暴。未亡人。


あとは大体原作の通りの性格だったりします。基本は小説ベース。でも三人助けるのでかなり話はスクランブルでスパイラルなはずです。・・・・・・カタカナを使ったところで・・・・・。
Lady admiral